
YOSAKOIソーラン祭り|2022年度セミファイナル出場
ど真ん中祭り|2022年度セミファイナル出場
ど真ん中祭り|2021年度テレど祭り第4位受賞
東京よさこい|2022年度準大賞受賞
1.練習日 |土曜日をメインの練習日として,大きなイベント前は追加練習を設けます。
2.練習場所|名古屋市内各所、スポーツセンター等を予定しております。(伏見駅徒歩5分)
3.練習時間|2時間〜3時間程度、本祭間近など、場合によってはまとまった練習時間の場合もございます。
4.練習方法|まずはyoutubeにて振付けを一通り覚えていただきます。その後全体練習に参加していただきます。
5.練習開始|メンバーは随時募集中!定員に達した時点で終了!
6.参加費について|募集要項をご覧下さい。
7.在籍メンバーについて|学生から社会人,主婦の方まで様々に参加されています。 お仕事帰りにも参加可能な練習プランです。看護士,保育士,営業マン,就活中の学生,自営業,銀行員,エンジニアなど様々。
いおり屋は愛知を中心に,関東,関西,札幌,岡山にプロデュースチームを結成。2023年度にはフランスパリで開催されたパリファッションウィークに参加。 『いおり屋』に関するお問い合わせはこちらから
鳴子隊法被衣装と扇子隊着物衣装の2種類の踊りがあります。 ※衣装の数には限りがございますのでお早めにお申し込み下さい。
京都老舗メーカー仕様の素材(金襴・和柄)とオリジナルオーダーメイドのデザイン。柔らかな独特の風合いを活かした素材を使用。
和風の世界観を重視、よさこいの本場高知県にていおり屋監修の元、制作。
設 立|2012年9月
対 象|大学生以上
活動地域|東海地区全域(愛知,岐阜,三重)
主な練習日|火曜日/土曜日19時から
練習場所|中区伏見スポーツセンター
e-Mail|byakka_mail@yahoo.co.jp
参加メンバー|経験・未経験者と様々な方が参加されています。
その他イベント|打ち上げ,バーベキュー,合宿,クラブ貸切のパーティなど,季節を問わず。